大光銀行のカードローンを検討中。窓口以外で申し込みしたい

先日会社を辞め、しばらく人生の休暇を楽しんでいましたが、そろそろ仕事を見つけることにしました。今までは東京で働いていたのですが、持っている資格のおかげで新潟の方につてがあり、来月からそちらで働けそうです。

今から引っ越しのための(移住になりそうです)準備をしています。その中でも銀行関連が気になっています。就職予定の会社のメインバンクが大光銀行と言うらしく、口座を開設するように言われました。しかし私が住んでいる近辺には大光銀行がありません。

あと、銀行に口座を開くなら、カードローンが可能な状態にもしたいと思っています。今すぐにお金が必要だとかそういうわけではなく、これから先、何があるか分からないからです。全国にある大手銀行のカードも持っていますが、これからメインバンクになる銀行のカードローンが利用できた方が何かと便利かなと…。口座開設と同時に契約できますか?

大光銀行のカードローン利用には簡単な条件があります!

再就職が決まってよかったですね!やはりこの時代、資格が大切なんですね~。私も何か役に立つ資格を持っておけばよかったとしみじみする昨今です。移住を覚悟されているようですし、熱心にお仕事に打ち込むのでしょうか。新天地で頑張って下さいね。

会社のメインバンクが大光銀行なら、お給料のやり取りなども考えると、やはり同じ銀行に口座を開設した方が良いでしょう。引っ越し先でもそちらをよく使うようにすれば、大手銀行の口座のままよりも手数料がぐっとかからなくなりますしね。手数料、人生のトータルで見ると案外ばかになりませんから。

大光銀行は新潟の地方銀行で、大手の銀行と比較すると、確かに支店が全国各地にあるというわけではありません。全くないわけではありませんが、お住まいの近くにないのは仕方ないかもしれません。

口座開設は銀行窓口に行く方法が一番早いのですが、ない場合は必要書類を請求し、届いたら記入して返送するという手段があります。ただし住所の記入欄がありますので、あまりお急ぎでないのなら、引っ越しをして住所を変更してからでも良いかもしれません。

カードローンも使いたいということですが、大光銀行のカードローンにはちょっとした条件があります。まずは申し込みの時点で成人であること。これはおそらくクリアしているような気がしますが、いかがでしょうか。

次に、「住所か勤務地が大光銀行の営業区域内にある」、ということになります。口座開設には住所の制限はないようですが、カードローンではこの条件が必須となっています。

そして残念な回答かもしれませんが、重要な条件として、「現在の勤務先で一年以上勤務していること」。これはまだ満たせていませんよね。大光銀行に限らず、カードローンの契約はこの部分を重要視する金融機関が多いので、必要以上にがっかりしないで下さい。

熱心にお仕事に打ち込むご様子のようですし、一年はあっという間ではないかと思います。やはり地元で緊急の出費に対応しやすい状態にしておくのは決して悪いことではありませんし、再就職して一年後まで待っての契約を試みた方が良いでしょう。

勤労者にも自営業者にもオススメ!大光銀行のカードローンEX

新潟県長岡市に本店を構える、大光銀行。県内に60店舗あまり、県外に10店舗近くを展開しています。

さてその大光銀行ですが、用意しているカードローンがちょっとめぼしいのでご紹介します。銀行のカードローンというと、どうしても勤労者ばかりに優遇したイメージがある人もいるかもしれません。

しかし、大光銀行の用意している《たいこうカードローンEX》は勤労者はもちろん、自営業者でも借入がしやすい条件で商品を案内しているのです。65歳の人が対象ですが、勤労者であれば現在の職場に正社員・正職員として1年以上勤続。対して自営業者は現在の仕事を2年以上営業していること。また、勤労者、自営業者ともに、現住所での居住年数が1年以上で、前年度の収入が税込みで180万円以上であればいいのです。

このように、多少の差はあるものの、他の銀行や信金などに比べると、大きな差をつけることなく融資しているのです。

また、審査を受ける基準も一般的な平均を考えると緩やかな設定なので、相談や申込もしやすいかと思います。しかも、新規契約では10万円、20万円、30万円50万円、100万円の5種類の中からの選択肢だったものが、切り替えになると10万円、20万円、30万円、50万円、100万円、150万円、200万円、250万円、300万円といったように、9種類の中から選択できるようになるのです。

もしあなたが新潟県民だったり、大光銀行を利用しているのであれば、カードローンを考えた時には大光銀行の《たいこうカードローンEX》を検討してみてはいかがでしょうか?

富国生命で借入が出来ると言う噂を聞きましたが本当ですか

富国生命で保険に入っています。CMで見たことがなかったので不安でしたが、友人に勧められて入ったら、割と手厚い内容なので安心です。担当者さんも良い人だったので、富国生命にして良かったかな、と思っています。保険の内容も我が家でカバーしたい部分に合っています。

保険は確かに安心なので問題ないのですが、少し分からないことがあります。友人から契約者貸付と言うものを聞きました。友人が使うか悩んでいたので愚痴のように聞いたのですが……これは富国生命からカードローンのようにお金を借入するということでしょうか?

カードローンは少し使ったことがありますが、利息がかかりますよね。もし富国生命からカードローンをするとしたら利息はどうなるんですか?いくらくらい借入ができるんでしょうか?それと、返済の仕方は普通のカードローンと一緒ですか?自分では予定がないので担当者さんに聞くのが躊躇われ、質問させて頂きました。

保険会社の契約者貸付制度は解約払戻金を引き出すことです!

富国生命さん、確かにCMではあまり拝見しませんが、昔からある老舗の会社ですね。大きなビルをお持ちだったかと思います。この辺りからも堅実性がうかがえますよね。保険の内容にも満足なさっているのなら、良い保険会社と出会えて幸運だったんですね!

契約者貸付というのは、銀行や消費者金融のカードローンとは性質が全く違います。銀行、消費者金融は元々金融機関が持っているお金から貸付を行い、利用者が借り入れるというシステムですよね。ところが生命保険の契約者貸付制度はそういうことではないのです。

契約者貸付をご友人が考えていらっしゃるのなら、ご友人は積立タイプの生命保険(学資保険、終身保険等も含まれます)に入られているのではありませんか?おそらくそうだと思います。積立タイプであれば解約払戻金というものが存在するのはご存知でしょうか。

契約期間中に解約をすると、それまで払った保険料から計算が行われた金額が払い戻されます(保険の種類や加入年数によって金額が変動します)。これが解約払戻金です。契約者貸付とは、この解約払戻金から必要な金額を「解約前に」融資として受けられる、というものです。

元々は自分が払ったお金なんだから「融資」はおかしいんじゃないの……と思われそうですが、支払いをした時点でお金は保険会社のものとなっています。だから融資、貸付となるわけですね。金利は消費者金融などより低く、あまり余裕がない時には良い制度かと思われます。

また、借りられる金額は、解約払戻金の9割までとされています。金額そのものは契約内容によって変わりますので、利用前に確認した方が良いでしょう。返済の方法も会社ごとに違うことがありますから、富国生命さんではどういった方法を取っているのか、担当者さんに聞いておきましょう。

契約者貸付制度を使ったからと言って、保険利用時の金額が減額されるということもありませんし、配当にも問題はありません。必要な時には利用して良い制度です。ただし、満期になるまでには借りた分を返済しておくようにしましょう。当たり前ですが、返済が終わっていなければ、本来ならもらえるはずだった解約払戻金が減額されてしまいますからね!

子供の学費のための借入を考えている人必見!富国生命の学資保険

将来的に子供が大学進学をしたいと言い出したとき、どうしても考えなくてはいけないのがお金のこと。小学校、中学校、高校と、それなりにお金が掛かるのに、大学はさらにお金が掛かるって聞くし…よし、学資保険に入っておけばいいんだ!

そう考えたものの、どこの学資保険がいいのかわからない。「ん…待てよ?確か、富国生命保険の学資保険がネットで評判がいいって聞いたような…?」

はい、すごく評判がいいですね。

しかし、どんなに評判がよくてもそれなりにメリットもデメリットもありますから、きちんと把握した上で利用するのがベストです。ただ「いい!」っていう評判だけで申し込むと、必要な時に必要なお金を手に出来るかがわかりませんからね。

では《富国生命保険の学資保険》についてお話ししましょう。

まず、メリットから。

返戻率がいい!国内の学資保険でもトップクラスといってもいいくらい、返戻率は高いです。また、学資保険で唯一【兄弟割】があるので、子供が2人以上いる場合には他社よりもお得です。「へえ…こんなに条件がいいのに、デメリットなんてあるの?」一応、あるにはあります。

満期年齢設定が【22歳】なので、スムーズに進学して卒業するとすれば、卒業時にしか満期金が手に出来ない───つまり、進学時に満期金が手に出来ないのです。進学のための支度金が必要な場合には、意味がなくなってしまいがちですよね。

18歳時に先にもらうことも可能ですが、返戻率は下がります。でもまあ、奨学金などを利用する人なら、その返済の資金に充てることも出来るでしょうし、社会人になる時にも、いろいろと準備しなくてはいけなくなるから、そのために入っておくのもいいでしょう。

また、下に兄弟がいるのなら、その時の支度金として利用しながら繰り越しする形で使って行くのもいいでしょうから、「どうしても進学時に!」というわけでなく、子供も複数名いれば間違いなくお得です。

基本的に学資保険は、一時金の時期、返戻率、保険の内容がそれぞれ異なりますから、気になる学資保険の資料を揃え、優先事項にあったものを選ぶといいでしょう。

このことを年頭においても、富国生命の学資保険はすごく充実している内容といえるでしょう。

ブラックでお金を借りる事はできる?安全な会社を教えて下さい

結構長い間、ある大手の消費者金融を2つ利用していました。いきなりお金が必要な時や給料日前で苦しい時にお世話になっていました。しかし返済に遅れた事はなく、自分で言うのも何ですが、良い客だったと思います。しかし去年、病気で休職してしまい、給料も下がり、返済に回す事が出来なくなって、遂にブラックになってしまったようです。

いくら病気でも自分が返済できなかったのが悪いので文句はありません。しかし、ブラックになったため、今はどこからも借りられなくなりました。毎月の給料で最低限暮らしていけるので、生きるには問題ないのですが、急に大金が必要になった時、対応できるかが不安です。

ブラックでも貸してくれる消費者金融はありませんか?銀行系でもいいです。今後は絶対に返済に遅れないようにしますし、収入も安定しています。よろしくお願いします。

ブラックだと大手は厳しい…けど、中小の消費者金融なら可能!

休職するほどのご病気だったんですね。今は良くなられましたか?無理をしすぎないで健康な生活を送って下さいね。健康な生活にはお金の問題も関わってくることがありますので、ご心配はとてもよく分かります。普通に生活していても、緊急で大金が必要になる可能性は視野にいれておくべきでしょう。

大手の消費者金融を利用されていたようですね。確かに現状がブラックでは、これ以上の融資は大手からは難しいかと思います。大手の消費者金融は顧客情報のデータベースを共有していることがあり、一社でもブラックになれば、他の会社にも知られることが多いからです。これは個人情報の漏洩ではなく、信用情報を問い合わせる機関があるから分かることです。

情報は便利ですが時として血も涙もないので、ご病気で返済が遅れたという事情は鑑みられません。しかし通常のブラックであれば、数年(5年から7年程度)でその情報は消えるため、その期間を無事に過ごすことができれば再び大手の消費者金融の利用が可能になる場合も多いです。銀行系も同様です。

でも、状況によってはそんなに何年も待っていられませんよね。不安に対する予防措置としてのお考えのようですから、現状で融資が受けられる会社を探すことが第一でしょう。

前述のように大手の金融機関では顧客情報を共有しています。今後の事故を防ぐために仕方のないことです。しかしあまり有名ではない中小の消費者金融になってくると、この情報にこだわり過ぎない会社も存在します。中小ならではの小回りのきく対応をしてくれるのです。

こう聞くと、何だか闇金みたい……と不安になられるかもしれませんが、決してそんなことはありません。金利が法律で定められた範囲内であること、連絡先がしっかりしていること、場合によっては街の地元で何十年も地道に経営している会社であることも多いです。

こういった会社ですと、大手の金融機関でブラックだったとしても、融資を受けられる可能性があります。現状をしっかり説明して、返済に遅れる可能性はないということなども強調すれば、より柔軟な対応が期待できます。お住まいの街で地元の人を相手にこじんまりと経営している会社も多いので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。

ブラックでお金を借りる!本当にそんなことできるの?

そうですねぇ。出来ないコトもないですけれど、ブラックなら本当は借入自体に手をつけことも心配なところはありますが…。

でも、それでもどうしても必要な状況という場面もあるでしょう!そんな人のために、ブラックで借入する方法…というよりは、ブラックで借入する際に気をつけなくてはいけないことをお話ししながら、どうやって借入先を探すかを教えていきますね。

まず、大手の消費者金融や銀行からの借入。これはあきらめて下さい。このあたりの金融機関はブラックの人には絶対に融資しません。となると、探すのは中堅の中小消費者金融となるわけですが、これも注意が必要です。

そこは本当に消費者金融ですか?もしかすると、消費者金融のフリをしたヤミ金業者の可能性だったあるわけです。この場合、本当に消費者金融かどうかを見極める必要があります。

本来、賃金業というのはきちんと許可を得た金融機関のみに許された仕事です。ですから、大手のように広告を大々的におこなっていない消費者金融でも、必ず【賃金業登録】をおこなっています。そしてその証明は、インターネットのHPであれ、店頭であれ、きちんと表立って表記しています。

さらに、賃金業登録をしている正規の賃金業者であれば、賃金業法に則って経営していますから、必ず審査をおこないますし、融資の内容についてもきちんとした説明をおこないます。

つまり、賃金業登録はおろか、審査もなく有し内容の説明もないのに「安い金利で貸しますよ」なんて言ってくるのは、あからさまに怪しいのです。ヤミ金に捕まると、とにかく大変な目に遭います。あっという間に借金地獄です。

ですから、ブラックで借入をする際には、本当に必要あるかをきちんと考え、その上で慎重に借入先を探す必要があります。

親ローンとは何ですか?税金などはかからないでしょうか

来年以降の予定で、マイホームを建てることになりました。一括払いが理想ですが、少し大きな家を建てたいので、住宅ローンが決定的です。頭金は一千万を予定しています。残りの金額はまだ完全な設計ができていないのではっきり分かりませんが、おそらく三千万くらいになります。

この三千万を銀行の住宅ローンで都合しようとしたら、夫の両親が、銀行のローンは利息などがかかるし大変だから、代わりに貸してくれると申し出てくれました。とても有難いんですが、友人に相談したら「親ローン」というものだね、と言われました。親から住宅資金を借りるとそう言われるのですね。

これは法律が関わってくるでしょうか?このお金には贈与税はかかってしまいますか?贈与税がかかる場合、銀行で住宅ローンを組むのと変わらないか、それ以上にお金がかかってしまうような気がします。また、ローンであるからには金利もかかってくるでしょうか?返済などはどうすればいいですか?親ローンと銀行ローン、どちらがいいでしょうか?

親ローンも良いのですが、銀行ローンにもメリットがあります!

マイホームが実現するなんて羨ましい。まだ先の予定のようですが、今から細かいことを把握しておこうとする姿勢はお見事です。目の着けどころも鋭い部分だと思います。親からの資金援助に関する色々は案外盲点で、後で手がかかってしまうこともあるからです。

まず金利の問題ですが、親ローンの場合は自由に設定できます。親心から銀行よりもずっと低い(銀行も実は物凄く高いわけではないのですが……)金利ということも可能です。ただし、あまりに低いと生前贈与とみなされる可能性があるため、ここはご両親ときちんと話し合っておいた方がいいでしょう。

贈与税に関しては、お金の返済の仕方によります。例えば月ごとに、あなたの銀行口座からご両親の銀行口座へ定期的に振り込む(記録が残るようにする)のであれば問題ありません。しかし記録が残らない方法(手渡し)や、「お金ができた時にだけ払う」という形ですと、ご両親からの生前贈与とみなされます。

親ローンでなく、銀行や他の金融機関の住宅ローンでも全く問題ないと思います。確かに金利に関しては親ローンの方が得に見えますが、実は住宅ローンにはメリットが多いのです。

代表的なメリットが「団信」です。もし返済途中で大黒柱が亡くなり、住宅ローンの返済ができなくなった……となった時、残りのローンは支払わなくて良くなります。ところが親ローンの場合、支払いが免除されるということはありません。

ご両親のご厚意で、「残りは払わなくていいよ」と言ってもらえるかもしれませんね。大抵の親御さんならそうだと思います。しかしこの場合、法律とは無慈悲なもので、「では残りの分は生前贈与とみなします。贈与税払ってね」という通知がなされるのです。

贈与税に関して付け加えると、親ローンの支払いが完了する時期に「まだご両親がご存命である可能性が高いか」という点も重要です。あまりにも高齢すぎると、最初から生前贈与を誤魔化すつもりだったかもしれないと解釈される場合があります。

一説では「親の名義にしておけば遺産相続扱いでOKになる」というものもありますが、これはご兄弟や他のご親族と揉める可能性がないとは言い切れないので、あまりオススメはしません。

また、銀行などの金融機関で住宅ローンを組むと、住宅ローン控除が適用されます。親ローンでは適用されません。将来の危険性などを考えると、住宅ローンを組んだ方が良いのではないでしょうか。

コレってありなの?親ローンと銀行ローンで住宅ローン

住宅ローンって、金額が大きいだけに、借入するときってものすごくプレッシャーを感じる人も多いはず。そこで少しでも借入額を減らしたいと考え他場合に、《親ローン》が出てきます。まあ、人によっては住宅ローンの借入が予定よりも低額だったために、両親を頼るというケースもあります。

ともあれ、この《親ローン》、おおいにアリです。まず、親からの借入となると、いくつかのメリットがあります。・金利を低く設定してもらえる。

・万が一、返済が滞っても【個人信用情報】へ記録が残ることがない。

など、他にも「親だからこそ」、何か不都合があった時に相談しながら返済していけるとうのが《親ローン》のメリットです。ただし、親からの借入といっても、きちんと借入の手続きや返済記録というのは残しておく必要があります。

「親子なのに、そんな面倒なことが必要なの?」

いえいえ。「親子だからこそ」必要になるのです。

簡単に考えて、契約書や書類、支払証拠を残しておかないと、税務署から「贈与」みなされて贈与税が発生してしまう可能性が高いからです。

贈与税は年間に110万円以上のお金を贈与された場合に発生します。住宅ローンで親からの借入をする場合、大概は110万円なんて大きく超えてしましますから、そこを税務署に目をつけられてしまうんですね。ああ、怖い。

でも、揃えるものを揃えておけば問題ありません。

・金銭消費賃借契約書を作る。

・親子間での借入だろうと必ず利子を作る。

・返済記録を残すために支払は銀行振込にしておく。

最低これだけはやっておきましょう。また、この場合、利息も含めての返済になりますから、親に確定申告をする必要がある場合もあります。覚えておきましょう。金銭消費賃借契約書は、ただ作ればいいというものではありません。税務署を納得させられるようなきちんとしたものでなくてはいけません。インターネットやその手の書籍などに書き方が載っていますので、きちんと調べてから作りましょう。

消費者金融から自宅に電話は来る?家族に知られたくないんです

ここ数ヶ月、習い事や趣味が増えてお金がかかるようになりました。全部お給料の中で遣り繰りできるし、それほど切羽詰ってるわけじゃないんですけど、お給料日前に飲みや遊びに誘われるとギリギリになってしまいます。今までは何とかできていたんですけど、来月からボーナスまでちょっと厳しいな~という感じなので、困る前に保険としてカードローンができるように契約を考えてます。

色々調べたら、審査が早くて簡単なのは消費者金融のようで、金利も銀行とかに比べて法外というわけでもないので使ってみようと思います。面倒な手続きが苦手なので審査は早い方がいいです。でも、審査って申し込みしたのが本人かどうか確認が必要なんですよね?

自宅に電話がかかってくるって聞きました。家族に知られたくないので、自宅に電話をかけてほしくありません。親がお金の使い道に厳しいので……本当に電話は来るんですか?来ないようにする方法ありませんか?

お勤めなら電話が自宅にかかってくることはありません!

習い事や趣味にお金をかけるのはいいことですね~!少し前に流行した言葉で言うなら自分磨きでしょうか。怠け者の私には無縁でして、没頭できるものがある人がちょっと羨ましいです。でもお金がかかってしまうことは事実のようですね。給料日の前のお誘いを断るのもつまりませんし、保険としてカードローンを考えるということは良い選択だと思いますよ。

契約をお考えになっているのは消費者金融ということですが、おっしゃるとおり、法外な金利などではありません。今は法律も厳しいですし、その法律を守って経営している消費者金融会社がほとんどですから(守ってないのは闇金ですね……)、安心して利用できます。街のあちこちにATMがある会社もありますし、緊急の時には本当に助かりますね。

ご質問の内容を読んだところ、ご自宅に確認の電話(在籍確認と言います)がかかって来るのが困るということ。在籍確認は確かにあります。しかしお勤めならご自宅に電話がかかってくることはありません。安定した勤務をしている人への電話は会社にかかって来ます。

もし会社にかかって来たとしても、消費者金融の社員が会社の名前を名乗ることはまずありません。社員が個人名で名乗って来ます。もちろん、まさか「カードローンの契約の在籍確認の電話ですが、申込者さんはいらっしゃいますか?」なんて無神経なことも聞きません。申込者がその会社に本当にいるかいないか、確認さえできればいいのです。

これは悪いことをしているから会社の名前を伏せるのではなく、消費者金融も様々なご事情のお客さんを相手にしてきた経験がありますから、申込者がどういったことを嫌がるか熟知しているからこその聞き方です。顧客になるかもしれない人に契約成立前に嫌な思いをさせるのは、ビジネスとして本意ではないでしょう。

申込者のプライバシーを最大限に守ってくれますから、あなたが電話に出られなくても他の人に分かることはありません。万一あなたがご自宅で仕事をする形態で、連絡先をご自宅にしている場合は、やはり電話がご自宅にかかって来てしまいますが、同様に個人名でかかってくるため、ご家族に知られることはないと思います。

それでもどうしても嫌なら、在籍確認の電話がない消費者金融を探しましょう。大手から中小まで、今時は色々な方法を採用しています。電話で確認できない人は少し提出する書類が増えます(身分証のコピーや収入証明書など)が、電話がかかってこなくなるという点ではご希望通りに対応してもらえますよ!

消費者金融での借入に自宅の固定電話は必要なんですか?

消費者金融での借入で自宅の固定電話が必要かですって?

実はね、必要だったんです…昔は。でも今は携帯電話でも大丈夫なんです。

「でも、そもそもなんで電話が重要視されるの?支払の遅延や延滞があったときの支払請求の連絡のため?」

まあ、それもないことはないんですけど…実は、携帯電話だと支払記録って確認できますよね。現在、携帯の支払は本体代を月々の支払と一緒に分割で支払うケースが主流ですよね。そのことによって、2年間利用してもらうってことでしょうけど。また、2年分割にした場合にのみ適用されるサービスがあるだけに、ほとんどの人が2年分割にしているでしょう。

つまり、この携帯の本体のお金は、融資してもらってあとから分割で返済するという、金融機関からの借入と同じことなのです。実際に、携帯の分割支払の記録は個人信用情報の記録に残ります。万一、返済事故があった場合、この記録は最低でも5年は残りますので覚えておいたほうがいいですね。

もしこの支払に関して遅延や延滞、未払いなどの記録が目立つ場合、クレジットカードやカードローンなどの審査に通ることができなくなる可能性はおおいにあります。このように、電話は支払に関することで連絡をためだけに重要視されているのではなく、審査の段階では、債務者の返済能力や返済に対して責任をきちんと持てる人物なのかなどという、「融資をしてもいい相手か」を判断するための材料としても重要視されているのです。